![]()  | 
  
![]()  | 
    
| 
         |  
    
| OCC三重2003年 第2回イベント報告 | 
| 
         今回はいつもと少し趣向を変えたイベントです 青山高原は風車が有名で、第30回「大阪合同!!曽爾高原はすすきが見頃!」で 最後に訪れたのと同じ所なのですが、近鉄電車が名古屋−大阪間を結ぶのに越え る峠でもあります。その峠で昭和51年まで使われていた廃線(正確には旧線)トンネル を見に行こうというのと、「知る人ぞ知る」というキャッチフレーズで有名(?)な火の谷温泉 ツアーです。 (参加台数13台、17人)  | 
    
| 
         
           
  | 
    |
| 
         
            | 
      
         
            | 
    
| 
           〔1〕9:20 関ドライブインを出発しかし、前回に引き続き、またしても雨!  |  
           
          
          
       
          
        〔2〕9:45グリーンロードをR165へ向けて南下中。  |  
    
|  
          
            | 
           
          
          
      
         
          〔3〕10:20第30回の時に最後の画像の「青山高原山頂小屋」の中。  | 
    
| 
         
            | 
      
         
            | 
    
| 
         外は雨  | 
      
         
          最近ビートの出席率が高いです。  | 
    
| 
         
            | 
      
         
            | 
    
| 
         
        11:00次の目的地までのルート説明。  | 
      
         〔4〕11:50に到着。  | 
    
| 
         
            | 
      
         
            | 
    
| 
         
        昼食後実は1時間以上ダベリタイム  | 
      
         車がはるか丘の下にあるのです…  | 
    
| 
         
            | 
      
         
            | 
    
| 
         結局誰も送迎してくれないので、皆で歩くハメに…  | 
      
         14:45少し雨があがり始めました。  | 
    
| 
         
  | 
      
         
            | 
  
| 
         今回の一番大きな車コルベット。  | 
      
         〔5〕15:30家にたどり着く頃には天気が良くなりました。  | 
  
| 
         次回こそは、天気でありたいものです。このままだと…、  | 
    |