大自然に抱かれに行こう「奥伊勢フォレストピア」 
											
										2003.11.17(日)
									
               
									今回のイベントは地元に戻り、山間のツーリングです。 
									行き先は、三重県多気郡宮川村にある「奥伊勢フォレストピア」 
									久しぶり(6月以来)のOCC三重の単独イベントです。 
									合同イベントで、いろんな人と会えるのも楽しいですが、気心のしれたメンバーでのツーリングも、また楽しいものです。 
									天気予報は日曜日だけずっと雨でしたが、天気もなんとかもってくれました。(^.^) 
									ふだんの心がけかな。 
																		(参加台数23台、33人) 
									 
									
										
											
												| 
													
												 | 
												そろそろ、みんな集まって来ました。 
													今回は台数が多いので、全員迷子 
													にならずに到着できるかが問題です。 
													(^.^) 
												 | 
											 
										 
										
										
											
												関ドライブインからの出発風景。 
													前は、すっとオープンカー!! 
													みんなで走る時は、一番後ろが特等席かも 
												 | 
												 | 
											 
										 
										
										
										
										 
										
											
												  | 
												途中、松阪SAの近く「ゆらら」で休憩です。 
													ここは、「匠の里」という農業公園になる予定。 
													この時点で、すでに30分ほど遅れ気味です。 
												 | 
											 
										 
										 
										
										
										 
										
											
												 | 
												30分遅れで「奥伊勢ドレストピア」に到着しました。 
													玄関ホールで結婚式をやっていたのには、ちょっと驚きましたが、 
													まずは、腹ごしらえです。 
												 | 
											 
										 
										 
										
											
												  | 
												  | 
											 
											
												 
													ごめんなさい。 
													へぼカメラマンのせいで、画面がちょっと暗くなってしまいました。 
																										ランチが少なかったせいではありません。(^^ゞ | 
												  | 
											 
											
												  | 
												  | 
											 
										 
										 
										
											
												  | 
												食事の後は、いつもの車の見学会です。 
													今回は、OCC三重初登場のベックスパイダー、NEWビートルカブリオレ、エリーゼ、MGF等々。 
													ますは、自己紹介です。)  | 
											 
										 
										 
										
										 
										  
										 
										
											
												  | 
												このセブンはロータス 
													ツインカムを積んでます。 
													どこかで見たことのある 
													エンジンです。(笑) 
												 | 
												  | 
											 
										 
										 
										
											
												初登場のオープンカーたち。 
													それにしても、デザインからいろいろです。 
													MGFのナンバー37は偶然にもラッキーナンバーだそうです。 
													ちなみに年齢ではありません。(笑) 
													ビートルの写真撮り忘れました。 
													誰か、撮ってないですか? 
												 | 
											 
											
												    | 
											 
										 
										 
										
											
												  | 
												天気予報が嘘のように良い天気の一日でした。 
													最後も、特等席の最後尾からの映像です。 
													来年も一緒に走りましょう。 
												 | 
											 
										 
										 
									 
								 | 
           
         
       |