![]()  | 
  
![]()  | 
    

[9:32]
      岐阜のクレール平田に9:30に集合。
      実は3分ほど遅刻しました…

今回の行き先は徳山ダムです。
      ルートの説明を受けます。迷子にならないようにね。

実は、出だし早々に道を間違えました。
      という事で、Uターン。

揖斐川の堤防道路を北へ進んでいきます。

もう、すっかり山の奥まできたみたいです。

[11:00]
      第一休憩所の道の駅「星のふる里ふじはし」でトイレ休憩。車がいっぱいでなかなか停めれません。

あっちもこっちもオープンカー

[11:20]
      徳山ダムに向かってさらに奥まで進みます。

だんだんと、曲がりくねった道になって楽しくなってきました。

こんな感じの道もありました。
      オープンカーだとこんなトンネルは結構楽しいのです。

[11:50]
        昼食場所の徳山会館に到着しました。
      ここも車がたくさんで、もう停めれません。

エリーゼが屋根を付けてます。
      付けると言うよりは、組み立ててます。

予約席でみなさん弁当です。
      山の中なのに刺身にカキのフライに焼き魚に…
      誰ですか?手で取ろうとしてるのは

徳山会館から見るダムの湖畔です。
      下の芝生は砂利がダム建設前の川で、ベンチが水没前の当時の集落を表現しているそうです。

残念ながら、徳山ダムは車がいっぱいで近寄ることもできそうにないので、急遽近くのプラネタリウムの駐車場で態勢たてなおしです。
      ここは、2004年の6月のイベントで来た所ですね。
      2004年6月のイベント

出席とりま~す。
      居ない人手を上げてください。

ときどき大きなバスが来るので、カーブでは道をあけないと通れません。

今日は天気予報の予報ほどは寒くありません。
      紅葉具合はこんな感じでした。

徳山ダムには行けなかったので、余った時間はちょとルートを変えて遠回りで帰ります。
      横山ダムを渡って山道コースです。

走るスペードが全然ちがうけど。
      F1のモナコのコースみたい。

こんな感じでカーブもあります。

[15:30]
      結局、次の休憩場所の道の駅「星のふる里ふじはし」はもっと車が多くて、最初の集合場所のクレール平田まで帰ってきました。
        アウディ TT
        ホンダ ビート
        オペル アストラ
        アウディ TT
        ジープ ラングラー
        ホンダ S2000
        ロータス エリーゼ
        日産 Z
        ホンダ デルソル
        トヨタ MR-S
        日産 シルビア
        ミニ
        ポルシェ ボクスター
        ダイハツ コペン
        日産 マイクラ
        トヨタ MR-S
        スズキ カプチーノ
今回は駐車場が足らなく、ゆっくり自己紹介ができる場所がありませんでした。行き先が岐阜という事もあり、途中解散をしていった車もある為、最終解散場所に着いた時は、これだけの台数になってました。
さて、来月は忘年会です。車から降りても楽しく遊びましょう。